KUROSAWA AIR CON & WATER SUPPLY KUROSAWA AIR CON & WATER SUPPLY

Special 取締役 管理本部 本部長(兼)CFO 高橋智紀

エキスパートとして活躍したい、
そういう気持ちをもった方を
迎え入れサポートします。
メインビジュアル メインビジュアル
若手女性社員を支援中の様子 若手女性社員を支援中の様子

専門性は問わず
幅広く人材を迎え入れます。

弊社はここ8年ほど前から世代交代が進み、20代、30代の比率が高くなってきました。もちろん黒澤建設工業の工事品質を支えてきたベテラン社員も多く残っていますが、県内での案件増加、県外への事業拡大などをふまえ施工管理技士、設計、技能工をはじめ各部門での人材増員は大きなテーマになっています。過去には建築や設備を学んできた人材を中心に採用してきましたが、現在は専門性は問わず幅広く人材を迎え入れています。たとえば近年は高校の普通科や大学の文系出身者で施工管理や技能工を志望して入社した新卒社員が順調に成長しているケースもあります。大切にしたいのは建設業界に興味があり、手に職をつけたい、専門職として長く仕事をしたいという気持ちです。

所長と社員の会話 所長と社員の会話

会社、仕事に溶け込める研修体制を整えています。

スタート地点での知識、能力はさまざまですから入社後はまず1カ月間の新入社員研修を設け就業規則やマナー研修から、各部署の役割を学んだり、現場で使用する工具に触れるといった技術研修などを受けます。また新入社員同士の絆を作ることに配慮しているほか、この期間に若手社員との交流機会を通して、相談できる先輩を作ることも行っています。こうしたユニークなプログラムは、社員による「研修プログラムチーム」によるもので、自分たちの経験もふまえて入社時に知りたかったことなどの意見を出してもらい、採用しています。去年は新入社員のプロフィールを作成して社内で紹介するプログラムが好評でした。会社の全体像や仕事内容を理解し、社内の雰囲気や社員の顔もわかってきたところで仮配属となり約半年間、実務につきます。この間も個々人のフォローアップを続けた後、本配属となり各部署でのOJT中心の教育に移行していきます。

実作業ではマンツーマンで丁寧に指導
社員同士の会話 社員同士の会話
長く安心して仕事ができる環境があります。

長く安心して仕事ができる環境があります。

OJTがスタートした後は、黒澤建設工業が長年培ってきた技術力を時間をかけて結構ですから習得していってください。施工管理技士であればさまざまな現場に入り、先輩の指導のもと仕事を覚える。施工図の書き方、工事の進め方、お客さまとの折衝といったことを学びながら資格を取得し一人前を目指してください。長く仕事をしてもらうための待遇面も年々見直し改善しています。完全週休2日制で年間休日は118日、有給休暇をプラスすると休日は120日を超えます。財形貯蓄、社員持株制度もあります。子育て支援では産休、育休、小学校就学前までの時短勤務などを導入しています。また100数十人という規模ですから仕事を通してはもちろん親睦会などを通して他部署の社員とも懇意になる機会もあります。社員目線の福利厚生、各種制度をもって安心して仕事ができる環境を整えています。あとはあなたの気持ちをもってきてください。